2012/10/25

自分の実力を知り、目標に近づく仮説を立てれるように[梅田|名古屋市立大1年]


名古屋市立大学2年 梅田 茜


『インターンを通して、自分の実力を知り、目標との差を実感しました。こうして、具体的に足りないものが見つかったため、もっとこれを深めれば、これを経験したら、こんな力がついて、目標に近づけるんじゃないかという仮説を立てられるようになりました。』


受け入れ企業先:株式会社ウエイストボックス
インターン期間:2012/4/16~2012/9/12

なぜインターンをしようと思ったのか?


 私は、父親の会社を引き継ぐという目標があります。大学生活は目標にたどり着くために力を付けたいし、実績が欲しいと思っていました。1年生の時は、学生団体を回ったり、ボランティア、セミナーなどに行ったり、学生で問題意識を持って活躍している人に会いに行ったりしながら、自分なりに挑戦することを探していました。そんな時期に出会ったのが、コーディネーターの浅井さんです。私に、挑戦の第一歩として、長期実践型インターンを提案してくれました。
 その頃の自分は、目標と現状の差を見極める術を知りませんでした。私は、どこまで出来て、何が出来ないのか、自分自身を試したいと思ってインターンをしようと思いました。

インターン先を選んだきっかけはなんですか?


 私の父の会社は、プラスティックの生産や成形をしている会社です。ご存知の通り、プラティックの原料は石油です。石油の枯渇年数は、約40年と言われています。この原因は、大量生産・大量消費の社会をつくってしまった私たちにあります。私は、プラスティック産業以外にも、人間が環境を考慮せずに行ってきた行動が未来に与える影響は必ずあることだと思い、持続可能性ということに問題意識を持ちました。そして、全国でも最先端の環境ビジネスを行っているベンチャー企業、ウェイストボックスにインターンを決めました。

インターン中の主な業務はなんでしたか?


 「始めは、勉強が仕事だよ。」と社長に言われ、環境の勉強がインターン初期の仕事でした。今まで、環境のことなんて、社会の時間に公害や、地球温暖化を軽く勉強しただけだったと思います。しかし、仕事となると、環境問題の歴史は基本的に知っている前提で、環境コンサルティングの営業として、お客さんに進めるサービスや国の制度を勉強しなくてはなりませんでした。これが基礎となって、その後の主な業務の企画や営業がスムーズにこなせました。企画は、環境に良いイメージを求めていたり、環境保全に貢献したいというお客様に対して、カーボン・オフセット(※)をどんな形で取り入れると、より効果があるのか考えます。分かりづらいサービスだからこそ、お客様に理解して頂けるように、企画書は図を多く取り入れるなど工夫をしました。環境という切り口から、お客様の会社の商品や、サービスをより良いものにして行くお手伝いが出来ることは、とてもやりがいがありました。営業では、最新のサービスや国の制度を提案しました。やはり、なかなかうまく行くことではなく、説明を聞いても理解しづらいと言われることもよくありました。そこで、既存の営業資料が客様に理解して頂くのに難しいと感じ、自分で新たに営業資料を作成したりと工夫しました。考え実行することが苦戦というより楽しかったです。

インターンがあなたの人生に与えた影響はなんですか?


 インターンが私の人生に与えた影響は2つあります。
 1つ目は、目標にたどり着くための術を考えられるようになったことです。インターン前は、「大学で経営の勉強をしたら、社長に成れるんじゃないか?」くらいしか考えることが出来ませんでした。しかし、インターンを通して、自分の実力を知り、目標との差を実感しました。こうして、具体的に足りないものが見つかったため、もっとこれを深めれば、これを経験したら、こんな力がついて、目標に近づけるんじゃないかという仮説を立てられるようになりました。
 2つ目は、自分の考え方は甘い!と思い知ったことです。目標を持っていたものの、実現する術を知らなかったのがインターン前の私です。しかし、インターンを終えて、父の会社を継ぐという目標さえも、抽象的でぼやっとしてると感じました。私は、一体何に問題を感じ、事業を起こすことによって問題に対してどんな解決アプーローチをして、それはどんな人に幸せを与えるのか考える必要があります。経営者になるということは、多くの責任を抱えることであり、考えることはたくさんあります。これは、ウェイストボックスの社長含め、たくさんの経営者を見てきて、私の考えの甘さに気づかされました。

これからインターンをやろうと思っている人に一言


 この新たな挑戦が、きっとあなたを変えると思います。インターンを通して、社会に触れ、ホンキで仕事をし、たくさんの人と出会うことで、もっと深めたいこと、経験したいこと、たくさん発見すると思います。それが、将来の目標を持つキッカケになると思います。インターンを、あなたの人生をより楽しくするための手段として考えてみてください。
※カーボン・オフセットとは、商品・サービスが提供される際に発生するCO2を把握し、出来るだけCO2を削減する努力をします。それでも、削減しきれなかったCO2排出量を他で削減・吸収した量で埋め合わせることを言います。